
伊丹空港
80人弱乗りの飛行機は満席でした

長崎まで、あっという間
雲仙が見えてきました

久々の九州
大昔、上海からの経由便で長崎空港に降り立ったことがある以来
一応、近距離の国際定期便もある国際空港です

角煮長崎ちゃんぽん@空港 1100円 はっきり言って、高いと思いますが、空港なのでしゃーなしです
お味は、まぁまぁおいしい

さて、レンタカーはプリウスちゃんを借りて、早速長崎市内へ
眼鏡橋


眼鏡橋の最高の立地にチリンチリンアイスを売っています
1本100円ってところがミソ

取らんの通り、一口でパクッで終わりw
150円だったら売れないだろうけど、名物ということもあって、100円だから結構みなさん買っていらっしゃいました

商店街を歩くと竜馬の記念館!?かなにか
中は覗きませんでしたが・・・

某テレビ番組でも出ていた、ミルクセーキを食べに来ました
元祖の「ツル茶ん」

店内はお世辞にもきれいとは言えませんが・・・
学生さんのグループがいっぱい
そして、このお店、入った瞬間異様な臭いが・・・排水、だいじょぶ!?

非常に量が多いです
上げ底なしのパフェのグラスに、なみなみと入っておりまして、多いです
途中で、頭痛くなってきます

さて、眼鏡橋近辺に戻ってまいりました

路面電車に戻ります

オランダ坂の近辺をぶらりとします

天主堂

