楽しみにしていた阿里山へ向かいます
台鉄の嘉義(チャーイー)駅から、阿里山駅(標高2200m位)までは、山岳鉄道の
阿里山鉄道が通っていますが、台風被害での復旧工事が完了しておらず、途中の奮起湖駅までの運行となっています
まずは、自強号に乗り台南から嘉義へ向かいます
古くて雰囲気のある駅舎
台湾の古い鉄道駅は、大体こんな駅舎スタイルが多いですね
日本統治時代からの名残りなんでしょうかね
朝ごはんの粽(ちまき)
甘辛いあんがかかっていて、美味しい
玉子焼きをクレープ状の生地で包んだもの
味が薄くて、イマイチ
さ、嘉義駅の改札近くの一番手前のホームが阿里山線です
今回楽しみにしていたこちらに向かいます
やって来ました機関車です
阿里山から嘉義へ下り時は、この機関車が先頭となります
折り返し運転の阿里山方面行きは、機関車が一番後ろになる
5両編成
山岳鉄道なので、ディーゼル車です
結構こじんまりとしている車内
シートは1-2
手洗いのある車両に乗車
ちなみに、1両24か25席 ✕ 5両編成なので120席ちょっとしかない
頑張って予約を試みたが、席が取れず、無座(立ち席)となった
2時間版ほど、ずっと無座の鉄道旅は、正直オススメいたしません・・・ ちょっと後悔
結構揺れます
遅いです
立ちっぱなしはなかなか辛いです・・・
最初は良かったけど、途中でもう疲れてくる
観光列車なので、途中下車する人もなく座れる見込みは一切ないし
長旅でした・・・
奮起湖到着
車庫を改造した阿里山・山岳鉄道の展示室的なものがある
アメリカ製の石炭機関車
阿里山からご来光登山をするための線があるのだが、このように円を描くような軌道になっている様子
わさび、結構良いお値段でしたが売っています
お昼ごはんの弁当
この弁当は、野菜もたっぷり、あっさりしていて美味しかった
100NTD(300円ちょい)
愛玉(オーギョー)天然もののため、夜市のものよりもシッカリとした食感
阿里山はまだ先です、奮起湖から先はバスやタクシーなどでなければ行けません
Easy Cardが使えます
雨です・・・
阿里山到着です 標高約2200m
今夜のお宿
明日のご来光の登山列車の時刻です
ちなみに、阿里山鉄道は奮起湖〜阿里山間は運休中だが
阿里山が終点ではなくて、その先に3つの線がある
祝山線 → ご来光のみを見るためのためそう長時間のみの運行
神木線
沼平線
今回はこの祝山線に乗ります