孫文記念公園

孫文の像

境界
マカオと珠海の境界
車でも通過可能

人・人・人・・・
運が悪かった、日曜の夜だったので、ものっすごい人だらけ日がくれました・・・
ものすごい人だらけでした最近では、中国大陸の人々のお金を持つようになり、休みともなると気軽に買出しやちょっとした旅行と言うことで、遊びに来るらしい。パスポートコントロールには長蛇の列、もう戻ろうにも人だらけで戻れなかったので、一度脱出することにした

中国大陸
さて、中国大陸まで入りましたが、それでもなおすごい人・・・境界がしまる時間が迫ってきたので、中国大陸には5分と滞在せずに脱出した

国境の門
マカオが中国返還される前からある門返還後も、パスポートコントロールがある。マカオも香港も、行政特区ということで、社会主義と資本主義が混ざり合った微妙な地域。中国人であっても、パスポート、もしくは往来証という中国・香港・マカオ・台湾も?の中を行き来するためだけのパスポートのような渡航書、もしくは香港・マカオ住民である証明書のようなカードを所持していなければ往来できない

さて、腹ごしらえです
タイパ方面に戻り、晩御飯を食べることに。ポルトガル料理を戴くことにしてみた
スープ
中国に変換されるまでは、ポルトガルの植民地だったため、ポルトガル料理屋も結構あるこのスープ、うまかった!!!!
トマト系で、ヨーロピアンテイストな感じ。中国に居ることを忘れる味でした

小鳩
見てもらったら分かるとおり、ハトです顔がとってもリアルで怖かったですが、子どものハトを揚げた物。
小骨が多くて、食べるところは少なかったが、お味は香ばしくておいしゅうございました

ポルトガル風チャーハン
オリーブなど、ヨーロッパなテイストのチャーハン、これまたおいしゅうございました