エッグタルト
はっきり言って、今回の旅はこれが食べたいから来たようなもの以前香港から旅をした際に食べたエッグタルトが、本当にほっぺたが落ちるほど(死語?)うまかった記憶がある。マカオの背など広場のそばにあるとガイドブックに書いてあったので行って見た。
ミルクティーと、エッグタルト2個、それから珍しいものがあったので買ってみた。
左下のパックのようなもの、上からだと分かりにくいのだがツバメの巣を甘くした感じの飲み物で、まぁ海草でできているだけあって、寒天をまぜまぜしたようなお味
で
エッグタルトのお味はと言うと・・・
うまいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あのお味です、出来立てでカスタードがまだプルプルしている状態
焦げ目もすばらしい具合に仕上がっていて、たまりません!
期待を裏切らないこのお味、日本でもこのクォリティでエッグタルトを出せるお店があれば、是非行って見たいもんです










グランドリスボアの上、建設中のビルが見える






国境は昨日に比べると比較的空いている




焦げ目もすばらしい具合に仕上がっていて、たまりません!
期待を裏切らないこのお味、日本でもこのクォリティでエッグタルトを出せるお店があれば、是非行って見たいもんです

なんかの銅像
ポルトガルの匂いがプンプンします(笑)
街歩き
蒸し暑いのさえ除けば、最高なんだけどなぁ・・・
街歩き
やはり南国という感じがする。ガジュマルの木が生えている
街歩き
教会周辺
街歩き
魚市場のそば。結構活気があるが、やはり魚くさ~い
寺?
街角に会ったお寺のようなもの
セントポール大聖堂

セントポール大聖堂

モンテの砦
要塞の中にある大砲
モンテの砦
やはり要塞というだけあり、マカオを一望できる丘にあるグランドリスボアの上、建設中のビルが見える

マコウミュウ
マカオの南の端にあるお寺
マコウミュウ

マコウミュウ

マコウミュウからの眺め

博物館
マコウミュウのそばにある博物館
中国リベンジ
昨日はほとんど中国大陸にとどまる時間がなかったため、改めて行くことにした国境は昨日に比べると比較的空いている

飯
ここでは、大して買うものもないので、飯だけ食べることにした
タイパへ
タイパに戻り荷物を受け取り・・・
香港島へ
再びフェリーに乗り香港島まで行く
マカオは、非常にこじんまりした島で、徒歩で1日2日あれば十分楽しめると思う。
今回は歩きまくって、生活観のあるヨーロッパと中国の交じり合う不思議な空間を歩くことができて、雰囲気を十分楽しめたのが良かった。
今回は歩きまくって、生活観のあるヨーロッパと中国の交じり合う不思議な空間を歩くことができて、雰囲気を十分楽しめたのが良かった。
が・・・ ずっとここに居ると退屈だろうなーと思った。シンガポールでも退屈と思うのに、こんな狭い島にずっと住むなんて考えられません・・・