Skyteam
チャイナエアラインラウンジ
チャイナエアラインは、台湾の航空会社ですね。よく、エアーチャイナ(中国国際航空)と間違われますが、エアーチャイナの方はスターアライアンスで中国大陸のナショナルフラッグです。
第1ターミナル
数年前にリニューアルオープンした、シックで落ち着いた雰囲気で、他にはない雰囲気を醸し出しているラウンジです。第2ターミナルより、断然こちらの方がレベルが高いです。
エントランス
ソファーエリア
ダニングエリア
牛肉麺には、お肉の存在感があってなかなかのものです
サラダバーもあります
なんじゃこりゃ?
このドリンク、燻製の香りのする梅ジュース?っていう感じで、ちょっと飲めませんでした・・・漢方系で体に良さそうなのですが。
安納芋?
安納芋のような、甘〜い焼き芋。なかなか美味しかった。
カフェエリア
仮眠スペース
こちらは、鍵はかかりませんが個室となっており、空いていれば先着順で誰でも使えます。
新聞・入国カードなど
新聞コーナーに、各国の入国カードなどもあります。早い目に入手して、ラウンジで時間のある時に記入してしまうというのも良いかもしれませんね。
第2ターミナル
ヌードルバー
牛肉麺や、他にもいくつか選べます。一番奥のキッチンで注文して番号札を取る方式。
OneWorld
キャセイパシフィックラウンジ
こちらのラウンジは、すごく良かったので別記事でアップ済みです。
サクララウンジ(龍騰ラウンジ)
以前はありましたが、今はJAL直営のサクララウンジではなくなりました。龍騰ラウンジという名称に変更されて、提携会社が運営していますが、今もJALの指定ラウンジです。
Priority Pass
The More Lounge(T1)※リニューアル前
現在は、リニューアルしてPlaza Premium Loungeに変更されています。内装は、ヨーロッパアンティーク風な椅子があって、ちょっと微妙な雰囲気・・・なんか無理に高級感を演出したけど方向性間違っちゃったかな、という感じであまり落ち着けなかったですね。
Plaza Premium Lounge(T1) リニューアル後
The More Loungeが閉鎖になり、Plaza Premium Loungeとしてリニューアルオープンしました。他のPlaza Premium Loungeと同様なソファ、雰囲気になっています。以前と比べて、落ち着ける印象です。改修後は、食事が非常に充実した印象です。
個室スペース
六角形の蜂の巣状になった個室スペースは、他のPlaza Premium Loungeで使われているものと共通ですね。シェムリアップののPlaza Premium Loungeにも同じタイプの個室がありました。
関連記事はこちら
ミール・サラダ・デザート
Plaza Premium Loungeに変更されてから、食べ物のセンスが非常によくなりました。特に、プチデザートは甘すぎず美味しかった。サラダが食べられるのも嬉しいところ。
The More Lounge (T2)
ハーゲンダッツの食べ放題
ここのラウンジには素晴らしいものがあったんです。最初見つけた時は、すごくテンション上がりました。
Plaza Premium Lounge
香港のラウンジ会社が経営するラウンジ。こちらもリニューアルオープンしてまだ時間も経っていないようで、非常に広くて落ち着いている印象。
セットメニューがあります
ここのラウンジは、注文スタイルのダイニングエリアで、セットメニューが1つ無料で食べられるという特典付き。
西式WESTERN
バーガーセットですね。これは、まぁまぁのお味でした。
日式JAPANESE
これ、見た目はなかなか良いじゃん!って思ったのですが、お味はどれもこれも甘くて、だしの使い方間違ってるかなぁという印象でダメでした。
味噌汁はなぜか急須に入ってて、その蓋に入れて飲むスタイル・・・これも甘くてダメでした。
奥にはシャワールーム?
その他のラウンジ
他にも、スターアライアンス系ではタイ航空、EVA航空、シンガポール航空のラウンジがありますが、今回の記事では写真なしです。
まとめ
台北桃園空港のラウンジは、プライオリティパスで利用できるPlaza Premium Loungeがかなり充実している印象です。まだプライオリティパスを持っていない人は、ぜひこの機会にどうぞ。
スカイチーム・エリートプラス資格(チャイナエアラインのエコノミークラスでもラウンジが使える資格)が入手可能なのは、デルタ・スカイマイル・アメリカンエキスプレス・ゴールドカードです。
紹介で入会されると、合計18,000ボーナスマイル (ご入会で8,000ボーナスマイル+ご入会後3ヶ月以内にカードを合計10万円以上ご利用で10,000ボーナスマイル)入手可能です。他のキャンペーンだと、20万円以上などとなっていますので、紹介の方がハードルが低く活用しやすいと思います。下のリンクから、デルタアメックスゴールドを選んでいただくと、紹介での入会が可能です。
amex.jp
関連記事