灰色軍団集合
午後になると、ユナイテッドが揃う軍用機かと思しきこのグレーの塗装、イメージよろしくないですなぁ

こいつに乗ります
777-200
搭乗
搭乗開始!ファースト、ビジネス、1K、プレミア、ワールドサービスの優先搭乗らしい
スターアライアンスゴールドの優先搭乗は案内されない、どーゆーこっちゃ!
エコノミーは、混雑を避けるために搭乗の番号がボーディングパスに印字されている
Seating1,2,3,4などなど
☆Gの場合、その順序が1番になる模様
機内での優先サービスは、エコノミーだと全くなかったです
Seating1,2,3,4などなど
☆Gの場合、その順序が1番になる模様
機内での優先サービスは、エコノミーだと全くなかったです
久々のエコノミー、びっくりするほど狭かったです
ほんの少し広いだけのエコノミープラスはガラガラ、その後ろの完全に後ろに追いやられたエコノミーは本当に檻のようなものです

軽食というかなんというか、エコノミーの客はこのエサでも食っとけ!と言わんばかりです
ラウンジでたらふく食べたので良いですが・・・

ホテルの送迎バスかと思うほど、ホテルのまん前に止まってくれるので、大きな荷物があっても楽でよかったです。受付には日本人のスタッフも、日本語の話せる現地スタッフも居ます
ほんの少し広いだけのエコノミープラスはガラガラ、その後ろの完全に後ろに追いやられたエコノミーは本当に檻のようなものです

エサ?
笑えてくるこのお食事、ネタではありません軽食というかなんというか、エコノミーの客はこのエサでも食っとけ!と言わんばかりです
ラウンジでたらふく食べたので良いですが・・・

Best Western Premier Kukdo
空港バスで9000ウォン、約1時間ほどでホテルの前に着きますホテルの送迎バスかと思うほど、ホテルのまん前に止まってくれるので、大きな荷物があっても楽でよかったです。受付には日本人のスタッフも、日本語の話せる現地スタッフも居ます
ウェルカムドリンククーポンをくれました
なかなか清潔で新しいお部屋



おくのデスクにはLANケーブルあり
「超高速インタネゾトが無料でございます」だそうな(笑)


シャワー
バスタブはありませんが、清潔でgood
ベッドルーム
good
薄型テレビ
これもgoodおくのデスクにはLANケーブルあり
「超高速インタネゾトが無料でございます」だそうな(笑)

ルームサービス
もう23時ごろ、暗い中初めての場所で食う場所を見つけるのも大変なので、初めてルームサービスを頼んでみることにしたプルコギ定食、2万ウォン、ちょっと高い・・・
けど、お部屋で楽ができて良い
お味は、まぁまぁgoodでした





と思ったら、R25ならぬ、m25だそうで・・・
日本の真似ですな



悔しいので、カジノ奥のスペースでタダメシ(笑)
というのも、カジノでお食事が無料でできるのであります
メニューはいくつかあったのだが、キムチチゲや石焼ピビンパなどもある
この石焼ピビンパ、無料なだけあって具が非常にショボイです・・・
お味はまぁまぁなんだけど、カズノコの卵をほぐしたもの、ふりかけ様のもの、カニカマ、など

どうやら、秋節?の祝日の模様。日本のお盆かな?

お味は、なかなかよかった 500ウォンとなかなかリーズナブル


本来ならばロッテデパートの地下にあるクリスピークリームのお店で食べるはずだったのだが、閉まっていたため、ここまではるばるやってまいりました

なんでそこまでして食べたいかと思っていたのだが、一口食べてわかった
けど、お部屋で楽ができて良い
お味は、まぁまぁgoodでした

部屋からの眺め

ソウルタワーも見える

朝の眺め
おはようございます
朝のソウルタワー

地下鉄でカジノへ向かいます
なんか、見たことあるようなフリーペーパーのラックと思ったら、R25ならぬ、m25だそうで・・・
日本の真似ですな

Wホテル
いやーやっぱり良いですな、新しいWホテル
カジノ
ウォーカーヒルカジノへ来ました
石焼ピビンパ
スロットは瞬時に負けまくり・・・悔しいので、カジノ奥のスペースでタダメシ(笑)
というのも、カジノでお食事が無料でできるのであります
メニューはいくつかあったのだが、キムチチゲや石焼ピビンパなどもある
この石焼ピビンパ、無料なだけあって具が非常にショボイです・・・
お味はまぁまぁなんだけど、カズノコの卵をほぐしたもの、ふりかけ様のもの、カニカマ、など

ミョンドン
ロッテデパートで買い物をしようと思ったら、9月の14,15はお休みとのことどうやら、秋節?の祝日の模様。日本のお盆かな?

ピビン冷麺
ピビン冷麺専門店お味は、なかなかよかった 500ウォンとなかなかリーズナブル

弘大入口
大学
Krispy Kream
なぜここまで来たかというと、クリスピークリームのドーナツがどうしても食べたかったから!本来ならばロッテデパートの地下にあるクリスピークリームのお店で食べるはずだったのだが、閉まっていたため、ここまではるばるやってまいりました

オリジナルグレイズとチョコなんちゃら
東京では2時間待ちもあるとかないとか、こちらでは全く混雑していませんでしたなんでそこまでして食べたいかと思っていたのだが、一口食べてわかった
オリジナルグレーズは、ミスタードーナツのドーナツに比べると軽い
軽いというのは、空気を含んでいるということで、ふわっとしている
食べると、周りの砂糖がジュワッと溶けて、そして中はフワッフワでモチモチしていて、うんまい!!!
いやー人気の理由がわかりました
軽いというのは、空気を含んでいるということで、ふわっとしている
食べると、周りの砂糖がジュワッと溶けて、そして中はフワッフワでモチモチしていて、うんまい!!!
いやー人気の理由がわかりました
チョコも very gooooood!

カプチーノ
いやーうまかった
作られているところ
見れるんですね
お持ち帰り
あまりにもうまかったので、帰り際にお持ち帰り注文しちゃいました、しかもこんなにたくさん(笑)ちょうど、食べている間に焼きあがったらしく、太っ腹にも丸ごと1つ試食にくださいました。
焼きたてのオリジナルグレーズは・・・
うまいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
いやー、焼きたては最高でございます。やさしく持たないと、フニャッと手の形がついてしまいます
フワフワでモチモチ、焼きたて最高でございました
持ち帰りは、形が崩れないよう冷ましたものをくれました
フワフワでモチモチ、焼きたて最高でございました
持ち帰りは、形が崩れないよう冷ましたものをくれました

夕焼け
歩き疲れたので、いったんホテルに戻ると1時間ほど昼寝してしまいもう夕焼けのお時間

景福宮
キョンボックン周辺を歩きましたもう日が暮れていたので閉まっていますが、門

門
ソウルの町並みって、日本に似ていて変わり映えがないのだが、ひとつ気づいたことは、街灯が少ないということ。本当に街灯が少ないです。無駄な電気といえばそうかもしれないが、逆に言うと日本の夜の街は明るい
光化門駅

カルビ定食
ミョンドンのお店にやってきましたカルビ定食を頼むと、こんなにたくさん出てきました
ファインダーに収まりきりません