ANAの30万マイルを利用して、ギリシャ旅行を計画しています。
このブログの初めに書いた、マイルを貯める理由の記事の目標にたどり着きつつあります。
計画
年末年始に両親のためにヨーロッパの行き先を物色していましたが、ようやく今までに貯めてきたマイルを使うタイミングがやってきました。今年の年末は、ギリシャに行ってエーゲ海と古代遺産を満喫する旅行をしようと思ってます。
ルーティング
ルーティングには、かなり時間が掛かりました。そして、ANAのヨーロッパ行き直行便は当然のごとく、満席で取ることができませんでした。なので、今回は経由便を中心に探してみることにしました。
プランその1
アシアナ航空だと、比較的ソウルでの乗り継ぎ時間が少なく便利なよう。だが、結局フランクフルトでの待ち時間が23時間と言うことで1泊しなければならない・・・
プランその2
オーストリア航空も魅力的だったのですが、冬のウィーンは寒いだろうなぁということで却下
プランその3
このプラン、なかなか良いなと思いました。というのも、仁川での乗り継ぎ時間が1時間半という接続の良さで無駄がない。ただ、最後の区間が中国国際航空になるのと、ローマはすでに行ったことがあると言うことで最後まで悩んだ挙句却下となりました。
プランその4
行きはターキッシュ航空、食事が良いと評判です。エコノミーに以前乗りましたが、食事はやはり美味かった。帰りも割と接続は良いのですが、唯一上海での乗り継ぎ時間が長くなってしまったことだけが残念なところ。
プランその5
このプランも、ほぼプラン4と同じですが、帰りがスイス航空でプラン4のルフトハンザ便よりもアテネに滞在できる時間が短くなってしまうのが難点。
最終案は、プラン4になりました。
休暇の都合で、両親だけ先発でギリシャに向かい、私が追いかけるという戦法でチケットを発券したのですが、問題が発生!
先に2名分発券して、私の分のチケットを発券しようとしたところ、空席がなくなってしまった・・・もうパニック状態です、せっかく発券したのにどういうことじゃーい、しかも中国国際航空のビジネスなら空席ありになっているのに、発券段階でこの区間はお取り扱いできませんとのメッセージが表示されている。
ANA SFCデスクへお電話
夜中の23時過ぎですが、国際線予約デスクは24時間連絡がつくと言うことで、お電話してみました。
「このお電話は、アメリカにおつなぎします。お電話混み合っていますので、待ち時間が15分以上掛かります。」
というアナウンスがあり、結局一度電話が切れたこともあり20分以上待ってようやく繋がりました。かくかくしかじか、理由を説明したところ、中国国際航空の便でオンラインで空席が出ても、オペレーターの端末では空席なしと表示されるらしい・・・
中国国際航空のシステムが超お粗末で、嘘の情報が表示されると言う事態が発覚。
かれこれ、結局1時間以上お電話であーでもない、こーでもないとルートを考えていただいて、結局名古屋発なら空席があるので予約を作成いたしますと言う結論になりました。ただし、両親とは別の便しか取れず・・・残念。良い便が見つかれば、またキャンセルすれば良いやと言うことでとりあえず予約だけで発券は待ってもらえました。
ビジネスクラスのシート
ANA
関西〜上海便の767です。もはや、このシートは古めかしい感じですよね。正直、ハズレシートですが、中国国際航空よりかははるかにましです。
ターキッシュ航空
シートこそまぁまぁですが、この飛行機にはフライングシェフが乗務しているということですね。
ルフトハンザ
ルフトハンザは、フランクフルト〜上海便がA380を飛ばしています。1階席は全席エコノミー、2階席は4列だけエコノミーで、ビジネスとファーストも2階です。なかなか良さそうな印象です。
スイス航空
スイス航空が保有の一番の大型機はA340というマイナー機材です、珍しい4発機です。
木目の美しいサイドパネルが良い雰囲気を醸し出しています。食事もヘルシーで美味しそうな印象で、乗ってみたいビジネスシートですね。
楽しみになってきました、まだ飛行機をおさえただけですが、旅行記やホテル、プランなどが決まればまたアップします。