久々の更新
小旅行は関東から帰省中の友人と有馬温泉へ
上から順番に、お昼の焼き肉&ステーキ定食(両方とも千円ほどでお値打ち価格)
金泉がわいている場所や銀泉がわいている場所など
鼓滝
上から順番に、お昼の焼き肉&ステーキ定食(両方とも千円ほどでお値打ち価格)
金泉がわいている場所や銀泉がわいている場所など
鼓滝
有馬温泉は何度も来たことがあるが、ここの金泉は友人いわく「味噌汁のように濃い」
鉄分の豊富な塩化物泉で茶色い色の温泉はいろいろと入ったことがあるが、確かに有馬の金泉は今まで入った中でも一番濃い湯の色
鉄分の豊富な塩化物泉で茶色い色の温泉はいろいろと入ったことがあるが、確かに有馬の金泉は今まで入った中でも一番濃い湯の色
秀吉の時代からある歴史のある温泉ですな
ぬる湯が42度、あつ湯が44度です
いつも思うのだが、ここの金泉は結構こじんまりとしたサイズなので、お客の回転率を上げるため?あるいは湯あがりに飲み物を買ってもらおうという作戦か!?と思うほど熱い
ぬる湯が42度、あつ湯が44度です
いつも思うのだが、ここの金泉は結構こじんまりとしたサイズなので、お客の回転率を上げるため?あるいは湯あがりに飲み物を買ってもらおうという作戦か!?と思うほど熱い
ただ、濃いだけあって効能は大変高そうな気はする
有馬温泉につかりに来た日は、たいていよく眠れる気がするのは温泉の効能?かどうかわかりませんが
ここの温泉成分が体に良いのは確かだと思います
有馬温泉につかりに来た日は、たいていよく眠れる気がするのは温泉の効能?かどうかわかりませんが
ここの温泉成分が体に良いのは確かだと思います
日帰りで、たまにちょこっと来ることがあるので、日頃はあまり観光地という意識はないのだが、今回はゆっくりと歩いてみると案外楽しく小一時間ほどの散歩を楽しめた
温泉の沸き出し口のそばには、温泉を送っているパイプを掃除したときに出たと思しき析出物(カルシウム系?の白い結晶)がたくさん落ちている。温泉の管理は大変な作業なんでしょうね
たまには近場も良いもんだ
ちなみに、今回からデジカメがLumixの1200万画素になりました
今まで使っていた「自動手ブレ!」機能付きのサイバーショットはもうお役御免です
AFもしっかりとしていて、サイバーショットと比べると心なしか綺麗に映っているよう
今まで使っていた「自動手ブレ!」機能付きのサイバーショットはもうお役御免です
AFもしっかりとしていて、サイバーショットと比べると心なしか綺麗に映っているよう